Switch用ロールプレイングゲーム『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド』と『ポケットモンスター シャイニングパール』の総称である。この項では、『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド』と『ポケットモンスター シャイニングパール』を扱う。略称は「BDSP」。 『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド』と『ポケットモンスター 8キロバイト (864 語) - 2021年11月27日 (土) 03:00 |
ダイパリメイクとポケモンホームの連携
切る → 消費者庁行き
切らない → 大量増殖により全てのポケモン(伝説、色違い)に価値が無くなる、バグポケモンが大量に放たれる
>>1
1-4世代までやから全てやないで
ポケモンホーム解禁で解決しないといけないこと
・増殖バグで増やしたポケモンを送れなくする
・覚えない技を覚えたポケモンを送れなくする
・道具増殖バグのあるBDSP産ポケモンを剣盾レートで解禁するかどうか
・セブン特典限定のでしか入手できないオシャボが増殖バグで量産され正規と複製のオシャボポケモンが混ざってポケホームに送られることへの対策とオシャボ目的で購入した人への対応
>>7
外注には無理やろ
>>7
最後のやつは対応しないとアウトやな
スターターセット置いとくで
追加あるか?
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
>>25
増田も大概やがこいつらも気持ち悪いなぁ
バグキャラ弾けばいいだけじゃね?
>>16
どうやって?
外注には無理とか言っとるけど今回のは流石にゲーフリ介入案件やろ
もうイルカがどうにか出来るレベルちゃう
>>17
ゲーフリはアルセウスで手一杯や
>>38
発売延期なんていくらでも出来る
普通に考えてそっちストップしてでも解決すべき問題や
>>17
ゲーフリはアルセウスで手一杯や
流石に増殖産の対策はするでしょ
>>21
増殖かどうか判断するのなんて無理やろ
>>29
なんの為のIDだよ
>>36
交換に出すときにそのポケモンと同じIDかつ個体値もすべて同じポケモンが存在する場合は交換に出せないとか手持ちとボックスと育て屋全検索するんか?
すげー重い処理になりそうだし本当に偶然完全一致した場合も交換に出せなくなるから余計な問題起きそうやけどな
>>29
同じセーブデータ内にいれば余裕で判別可能やで
道具増殖出来るだけで十分害悪だからな
ポケモン本体はオマケ
ガンテツボールでリアルマネー稼いでたやつこのまま死ねな?
>>28
剣盾はほぼ影響ないし
https://pbs.twimg.com/media/FFR35eQaQAIKrGR?format=jpg&name=large
堂々と改造配信してて草
>>52
バグのせいかおかげかわからんけど改造個体に対する抵抗が全くなくなっとるよな
>>52
これも乱数か超絶運が良かったですって言い張れば許されるんやろ
コピーはみんなやってて合法だから
>>52
草
乱数調整がどうとか言ってた頃の方がまだ平和だったか
>>69
乱数で色違い出したりもできるで
この会社ってポケモンで潤ってるんだよな?
なんでこんな開発力ないんや?
>>75
どんなに手抜こうが本気出そうが同じ値段でしか売れないしどのみち大量に売れるから仕方ないね
ダイパやってないやつ今後のポケモンめちゃくちゃ不利になるんか?
>>77
オシャボ量産したい人以外はバグ楽しめるだけやろ
不正な技持ってるとオンライン対戦は弾かれるし
増殖ポケモンは内部データバグってる可能性あるから連れてけるか分からんで
XYの増殖と違ってやり方がやり方だし
>>79
ビット単位で完全コピーしてるんやからバグもクソもないやろ
完全なるクローンやぞ
他人のポケモンなんて元々価値なんかないやんけ
>>89
6Vメタモンなんてリアルマネーで数千円の価値があったんやぞ
>>91
カスみたいな商売してるやつが損するならええやん
開発サイド的には知ったことではないし
>>91
改造して売り払うだけのお仕事で草
コメント